妄想爆縮

脳みそが半分くらいしかない

未来を呼んでみようよ

マスクで口元を隠していることを良いことに、舌なめずりをしている。自分の上唇と下唇をひたすら交互に舐め回していることもあれば、イジリー岡田ばりに舌を動かしピチャピチャと無意味に音を鳴らすこともある。もちろんマスクをしているのでそのピチャピチャ音がイヤホンのように外に漏れることは少ない。もし漏れていたとしてもそれは些末な問題である気がする。仮に誰かから注意されるようなことがあればやめる。


f:id:kashimakou:20200702235002j:plain

↑未使用・開封済み


利用者の多い駅の構内で、たくさんの人とすれ違う。彼らと歩調を合わせるように早足で歩きながらも、何となくマスクの下で舌なめずりをしてみる。美味しそうな料理が目の前にあるわけでもなく、獲物を見定めている獣の真似をしているわけでもない。ただの平凡な一人間に過ぎない自分が、確たる動機もなく、馬鹿みたいに舌なめずりをしている。それに誰かが気づくことはない。俺の着用しているマスクを剥ぎ取りでもしない限り。


そんなことを続けていると、次第に俺がマスクの下で舌なめずりをしていることに気がついていない周囲の奴らが馬鹿なのか、それとも舌なめずりをしている自分が馬鹿なのかが分からなくなってくる。もしや自分以外の全員がマスクの下では舌なめずりをしていて、その真実に気づいていない俺を裏で示し合わせるかのように嘲笑っているのではないか、と疑心暗鬼になる。


おそらく実際のところはすれ違う人々も、舌なめずりをしている自分も、もしくは自分と同じように舌なめずりをしているようなしょうもない奴らも、きっとみんなそれほど馬鹿でもないしそれほど利口でもない。自慢でも謙遜でも他人を持ち上げているわけでも見下しているわけでもなく、人間の割合的にそういうものだからです。


アベノマスク、見てるか?


いわゆる「チルアウト・ノクチルカ」ってやつですよね。


ヒカリ 集めて
響け 遠くへ
結んだ絆信じて
なんだって出来るよ
ひとりじゃないから


ふふっ、ごめん


絆ないわ


絆があれば俺もノクチルのようになれたのだと思うと、非常に悔しい。


スマートフォンの機種を変更した。データの引き継ぎに失敗してLINEのトーク履歴やアルバムの写真が全て消えた。そこには曖昧ではあるもののそれでも実感として確かな喪失感があった。けれどその喪失感もトーク履歴や写真と同じくらいすぐに消えてしまった。過去に価値を感じていないのか、もしくは価値を感じるような過去を形として残せてないのかのどちらかだろうと思った。一分くらい考えて、考えても何ら有意義ではないと感じたので、自慰をして寝た。


射精に負けてるんだよな


俺の今までの“軌跡“がよ



enza対応ゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ」noctchill ユニットPV

底が抜けたバケツのような

◼️

納豆や豆腐や豆乳、というよりもイソフラボンの過剰摂取により胸が膨らんできた。どうでもいいですが、キッコーマンという文字を並び替えるとマンコッキーになります。この淫乱企業がよ。エロカンパニー。

f:id:kashimakou:20200604213119j:plain

クソデカ豆乳くん。見ているだけで健康になりそうだ。


今、右手でスマホフリック入力をしながら左手で自分の乳を揉んでいる。もちろん胸が膨らんだと言っても一般的な女性のように Volumey ではないので揉み心地はよくない。揉んでも気持ちよくないし、揉まれても気持ちよくならない。ひとり負けをしている。ひとりで LOSE-LOSE の関係になっている。こんなところにも敗北という概念が潜んでいる。自分の乳にも負けるようなら、もう、あらゆるものに勝てません。


納豆や豆腐を食べる理由は安いし美味しいから。豆乳を飲んでいるのは健康を意識しているから。結果がこれ。学生の頃は痩せ型で、自分は食べても太らない体質だと思っていた。実際、食べても太らなかった。今は食べたら食べた分だけ太る。


自分の乳が大きくなった原因が大豆の過剰摂取でないのならば、単純に運動不足により太ったのだろう。というかたぶんそうなんだよな。


これをきっかけにスポーツジムに通おうと思った。仕事終わりにジムに通うような、自分が憧れていた“まともな人間“にいよいよ近づいている感覚がある。いや、憧れだけではないですね。憧れてもいるし、どこかでそういう人を馬鹿にしている自分もいる。つまらないっすね、みたいな。


◼️

久しぶりに心理学の勉強を再開しようかと考えている。大学生のときは漫然と講義に出席し、漫然と試験に臨んでいるだけだった。しかし社会を多少なりとも経験した今であれば、心理学という学問を少しでも日常に落とし込むことができるのではないか、と思った。学部時代の知識を引っ張り出すことができるか不安だが。


認知心理学からやる。専攻だったので。未だに認知心理学の領域がよく分かっていない。広すぎるんだよ。


◼️


DUSTCELL - アネモネ

バグとラグが支離滅裂

◼️

Springを感じている。要するに春である。


すっかり暖かくなってきたから、だとか季節のせいにするつもりは毛頭ないが、何に対してもやる気の出ない日々が続いている。こんなにも出ないものですかね、と自分でも呆れるほどに気力や熱量といったいわばエネルギーが湧かない。仕事にも私生活にも漫然と向き合っている。

仕事

「25歳にして既に二回も転職しているのは立派な社会不適合者ではなかろうか」と自身の経歴を負い目に感じながらも働き続け、半年ほどが経った。今のところはそれなりにやっていけているのではないだろうか、というのが感想である。土日祝は休みだし残業も少ない。給与に関しては水準よりも低いが、今の仕事量であればこんなものかな、という額なので不満はない。が、この給与が上がらないようであれば今の会社に一生勤めることは難しいだろうと思っている。


「三年くらい経験を積んで転職した方がいいよ」というのは直々の上司の言葉である。俺の将来を案じてくれているのか、俺のことが嫌いなのでとっととどこかへ行ってほしいのかのどちらかだろう。前者であることを信じたい。どちらでもいいけど。


とりあえず三年、などという目標を決めても不満やストレスが生じたときにそれを都合の良いように修正するのは目に見えているので、あまり考えないようにする。考えていたら仕事を辞めたくなる。これ以上職務経歴を汚すわけにはいきません。

私生活

コロナウイルスの影響で自分が申し込んだ同人イベント(文学フリマ)が開催されるかどうかはまだ分からないが、今のところはそれに向けた小説を書いている。期限にはまだ充分な猶予があるはずだが、遅々としている。並行して他の小説も書きたいのだが時間が捻出できない。捻出をしろ。


とは言っても本当に書きたいのであれば無理にでも時間を作って書いているはずなので、今の自分はそこまで創作意欲が高くないのだと思う。


「時間がない」っていう言葉が使われる場面は大概が言い訳だよな。しょ~もねぇ。


あとはブログの更新頻度を上げたいですね。誰も読んでいなくても。


◼️


DUSTCELL - Heaven and Hell

あんな子にされてみたいなと思った

本日、誕生日を迎えて25歳となった。


自分の年齢がひとつ加算されることを喜ばなくなったのはいつからだろうか。きっと社会人になってからだ。少なくとも大学生の時は、口では悲嘆しつつも内心では密かにそれを望んでいたというか、喜んでいたと思う。一歩ずつ大人に近づいている気がしたからだ。(大学生にもなってそんなふうに感じるのもアレかもしれませんが...)


大学を卒業して、これから自分はそれなりに仕事をして、それなりに給料を得て、それなりの私生活を送るのだろう。それを高望みだとは思わなかった。が、実際には随分と高く見積もってしまっていたらしい。新卒で入社した会社でお気持ちがアレになり、哀れにもポンコツ人間が誕生してしまいました。


それからの自分の誕生日は、それまでの空虚な人生を回顧して、ただ落ち込む日になった。


成功体験のない自分の25年間の人生は吹けば飛ぶくらいに軽く、薄っぺらく、中身がない。ぎゅっと圧縮したら実質15年くらいかもしれない。恐ろしいのが、30歳になっても35歳になっても同じことを言っているのではないかという予感があることだ。そうなったらもう終わりです。本当の終わり。取り返しがつかない。


そうはなりたくないので、今からでも巻き返す。自分は何を以て人生が充実していると感じるのか。人生を楽しいと思えるか。どうすれば自分のことを幸福な人間だと信じることができるのか。ポンコツなりにそれを探さなければならない。


出遅れてるんだよな、この時点で...。



Irisu Syndrome! BGM ~ あんな子にされてみたいなと思った ~ I thought I'd like to be ____ed by her

着信ゼロ

◼️

年末年始は実家の方へ帰省をしていた。一年ぶりの帰省だった。前に会ってから一年しか経っていないはずだが、両親の背中を心なしか小さく感じた。感傷的になっているだけだろうか。


実家のあるY市は人口が14万人ほどで、いわゆる中核市の要件は満たしていないが、かといって極端な田舎とも呼べない、町ではなくギリギリ街のような、いややっぱり田舎の部類に入るであろうそんな場所である。けれど市の中心には飲食店や居酒屋が立ち並ぶ繁華街もあり、オサレなセレクトショップや大きなショッピングモールもある。自然も多く、治安も良い。医療や教育も含めたすべてがコンパクトに収まっているような街で、生活をするだけならば困ることはないだろう。


欠点は交通の便が悪いこと、夏は非常に暑く冬も非常に寒いという気候、そしてこれがあくまで市内に限った話であるということくらいだろうか。市内から離れた山間部や郡部の辺りはまた話が違ってきてしまうと思われるが、今は置いておく。


Y市には高校を卒業するまで過ごしていた。高校卒業後は県内の国立大学の合格を蹴って、大阪にある大学へ進学した。


地元を離れた理由。


自分の世界が、生まれ育ったY市とその近隣だけで完結してしまうのが嫌だったからだ。地方出身者であればこの感情が分かる人もいるのではないだろうか。青臭い言い方になるが「ここではないどこかへ行かなければならない」という、そういうやつだ。行きたい、ではなく。行かなければならないと思っていた。


明確な目標や夢があって地元を離れるわけではない。ただ、ずっとこのまま地元で過ごす自分の姿を想像したくなかった。それだけだった。田舎で育ってきたというのが自分にとってひとつのコンプレックスだったのかもしれない。


大学卒業後は紆余曲折あって、今は大阪に住んでいる。大阪での生活が果たして自分に合っているのか、それは今でも分からない。ただ、ずっと地元で過ごしていたとしても自分という人間は大して変わらなかっただろうな、と思う。地元を離れたからこそできた経験を得た、という実感はない。


大学を卒業してから自分は一度、精神的に病んでいる。もう病みたくないので、静かに、そして穏やかに過ごす。その目的を叶えるならば、東京や大阪といった大都市で生活するよりも地元の方が適しているかもしれない。が、家族からの余計な干渉や、閉鎖的な環境・人間関係など、地元特有のストレスもあるだろう。今すぐに戻ることはないが、どこかの機会にまた考えなければならないと今回帰省して感じた。ちゃんと人生をやらないといけない。


話が変わりますけど、ちゃんと人生をやらないといけないという表現って伝わりますかね。今の俺は普通に生きてるつもりなんですけど、他人の人生の映像を見せられているような感覚です。自分自身に執着できないような感覚です。これで伝わる人はたぶん私と気が合います。もしくは、私と似たような生き辛さを感じているかです。


◼️


Irisu Syndrome! OST ~ 着信ゼロ ~ Zero Communication

冷ややかな青さが溶けてゆく

◼️

昨年の10月末にブログを更新して以降、全くブログを書かなかった。気がつくと年は明け、2020年を迎えている。なんでもいいから書けと自分に言いたい。


新年の目標でも書こうかと思ったが、自分は目標や抱負を述べるのが苦手だし、そもそも好きではない。これは達成できた、これは達成したい、これは達成できなかった。そんな風に一喜一憂する自分の感情を動きを自覚してしまうと、その瞬間に何もかも冷めてしまうというか、虚しくなる。俺はおそらく自分の人生と真剣に向き合いたくないのかもしれない、とも思う。死にたくはないけれど、人生に価値を感じられない。


それでも強いて挙げるとすれば以下の2つだろうか。


・仕事を辞めない
・私生活を豊かにする


昨年、一昨年と仕事の短期離職が続いている。貯金も少ないので、今の仕事を辞めてしまうといよいよ窮地に追い込まれてしまうことになる。幸いなことに、現在は今の仕事を辞めることを考えていない。可能な限り続けていきたい。


私生活の充実。今後も趣味や自己表現の一環として小説を書いていきたいし、自分の身の周りで結婚をした人が多く、結婚というものも意識してきた。マッチングアプリを始めようかな。恋愛をするのは大学生のとき以来だ。


他人の話になってしまうが、新年の抱負を立てる際に「年収○○円」といった具体的や数値を細かく指定した目標、いわばチェックリストのようなものを作った大学時代の後輩がいる。ツイッターに投稿されていた彼のチェックリストの写真を見て、自分がもし同じことを行ったとしたらどうしようもなく虚しく感じるだろう、と考えた。


けれど目標を立てない人間よりも、目標を立ててそれに沿う行動をとる人間の方がおそらく”好ましい”。それは分かっているが、俺はしない。目標を達成しても、達成できなくても、虚しさは消えないからだ。


前向きになりたい、というのも目標にしたい。1年やそこらでは変わらないだろうが。


◼️


DUSTCELL - CULT

10.16-10.27 社会は俺を望んでいない

10月に中途入社した会社にて研修を受けている。今のところ大きなストレスや不満はない。感じるとしたら本配属になってからかな。


大学を卒業してから3年が経っている。同い年の人間は順調に会社に勤めているのであれば社会人3年目。自分はこれで2回目の転職をしたことになる。新卒で入社した会社は残業や人間関係などが原因で、身体的な面でも精神的な面でも大きく崩れてしまった。


疲労感があるのに眠れない。何をしても感情が湧かない。集中力も注意力も、自分では矯正できないくらいに散漫となった。それから心療内科を受診し、うつ病と診断され、半年くらい休職をして、結局仕事を辞めた。正しい選択だったと思う。合理化しているだけかもしれないけど。


2社目は4ヶ月くらいで辞めてしまった。雇用条件と実際の待遇が異なっていたため。驚くくらいスパッと辞めた。この会社に関しては特に言及するほど大した仕事をしていない。もしまた履歴書を書くような機会があっても、ここで働いたことは書かないと思う。立派な職歴詐称だ。派遣社員でしたとでも言うことにする。でも、できるだけ今の会社にしがみつきたい。


短期期間で離職を繰り返していることについて社会不適合者と言われてしまったら、閉口するしかない(言われたことないけど)。辞めた職場の人間からは「根性がない」だの「メンタルが脆い」と何度も言われた。俺が悪いんか? けれど、そのことで自分を責めてもどうにもならない。責めれば劇的に人格や特性が改善されるわけでもない。だから俺は根性もなくメンタルも弱い人間としてこの先やっていくしかないのだ。根性でなんとかできるならもうとっくにしている。


社会に適応してぇな~、切実に。もう病みたくないよ。


小説を書く時間が捻出できない。理由はとてもはっきりしています。


仕事から帰ってきたら、だらだらしちゃう。これは俺が悪いぞ。